広告 |
---|
予算の都合により、しばらくの間、音声は付いていません。 |
||
26. | 中国の学校(その1) | |
明けましておめでとうございます。 今回は、中国の学校制度についてお話しします。 中国には基本的な学校として |
||
(小学校) | ||
と | ||
(中学校) | ||
と | ||
(高校) | ||
があります。なお、 | ||
は中学校と高校をひとまとめに呼ぶ名前でもあります。 他には、 |
||
(専門学校) | ||
(中学校を卒業した後進学できる) と |
||
(短大) | ||
(高校を卒業した後進学できる) と |
||
(大学) | ||
と | ||
(大学院) | ||
があります。 小学校は6年間、中学校は3年間あります。小学校と中学校で、合計9年の義務教育になります。また、高校は3年間、専門学校は2年または3年になります。大学は普通4年間ですが、医学部は6年間になります。医学部を卒業すると学位は |
||
(学士) | ||
ではなく | ||
(修士) | ||
になります。大学院の場合、博士前期課程は2年で学位は |
||
博士後期課程は3年で学位は |
||
(博士) | ||
になります。 どの段階の学歴でも進学試験が有ります。小学校から中学校に進学するときの進学試験は |
||
と言います。中学校から高校に進学するときの進学試験は | ||
と言います。高校から大学に進学するときの進学試験は | ||
と言います。また他に、高校学歴の質を維持するために全国の高校が行う | ||
と言う卒業試験があります。 | ||
--- 次号に続く --- |
||
P.S. 係では皆様のご意見ご感想をお待ちしております。返信メールでお寄せ下さい。 |
||
Copyright (C) 2005 Future Lifestyle Inc. |